![]() |
160cm X 130cm |
今回のテーマは「ベツレヘムの星」 中心にある星のパターンです この星のパターンを使って様々な表現をするのですが (あくまでもパターンなので特に星にこだわる必要は無いんです) ブルーの綺麗なグラデーションの生地を見つけたので それを夜空に見立てて パターンと同じ「ベツレヘムの星」をテーマにしました ベツレヘムの星 「キリストが生まれたときに現れたとされる不思議な星」 その時期に現れる星座を星の周りに配しました 今回もベス吉とメルッチを登場させたかったので ちょっとだけ無理はあるけれど 同じ冬の星座である大犬座をベス吉のシルエットで 子犬座をメルッチがパピーだった頃のシルエットで登場させましたぁ 画像で判断するのは難しいですが それぞれの星座はビーズとスパンコールを使って 星の位置を忠実にセットしてあります えぇ...つもりです(^-^; 補足しないと誰も分からないお話... 中心の星、黄色い生地を使った部分は星がチカチカしている様子 どうにかして星に動きをつけたかったのですが、見事に失敗(>_<) |
|
![]() |
ある晩のメルッチ 夜中の3時ごろ まだ作成途中の作品を床に広げてキッチンへ... 戻ってくると、父さんと一緒に寝ていたはずのメルッチが そぉ〜っとキルトの上にやってきて そぉ〜っと伏せをしているのを目撃! 乗ってはいけない事は百も承知の行動 納期に迫られ夜中になるとキルトばかりしていたので ちょっとキルトにやきもちをやいたみたい なかなかどかなかったので、パチリッとしてみました |
参考までに...
聖書によると
イエス・キリストが誕生した時、占星術師たちが東方に輝く星を見つけ
それはキリスト誕生の前兆であったと言われました
この星のことを「ベツレヘムの星」と言います
聖書における伝説と思われているこのエピソード
実はこの星は本当に見えたのではないか
という研究が現在なされているそうです
![]() |